桜ヶ丘日記

技術メモとかとか

仕様書は何で書くべきか

Webシステムの設計書って何で書くのがいいんだろうか。今までExcelか、PukiWikiか、無いかのどれかだった。出来れば有料ソフトは使いたくない。有料=買うのに稟議が必要=誰でもすぐ読めるわけじゃない=徹底されない、となるので。

※ Excelも有料ソフトのうちだが(少なくともここの環境では)職場のPCに入っていないことはまずないのでアリとします


で。こんなのみつけた。

スレ読まないで書くが、オンラインシステムの仕様書、Excelフォーマットであしらえたの見た。

画面遷移、画面入力条件、テーブルアクセス方法、遷移毎に成すべきタスク、出力電文仕様、etc
それら全てが統一されたフォーマットで記述されていた。シートにはドキュメント識別番号が振ってあった。
プログラムレベルのロジック記述は一切無し。(ここが大事、これを書くと仕様書が飛躍的に増える)
まあ、SEWBを使ってた効果も有ったけどな。

正直、目から鱗な仕様書だった。
日立ソフトが取り決めた物らしいが、ユーザー納品用、プログラマ製作用、双方を兼ねた傑作だと思ってる。
一冊パクッて後の参考にしとけば良かったと後悔してる

ツールじゃないよね、内容・書き方だよね、という一応の結論で置いておく。